忍者ブログ
 日本鬼子のきほんの記事一覧 

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こにぽん二次投票のお知らせ 

こにぽん二次投票のお知らせ

とうとう一次の結果が発表されました!
以下本スレより引用
 


まとめ人です。

小日本代表デザイン1次投票が終了しました。
たくさんの投票ありがとうございます。
2次投票へ進む作品は以下の通りです。

No.1 No.39 No.55 No.57 No.81 No.108 No.113 No.122

※2次投票の公平を保つため、また、結果発表の楽しみを奪わないために1次投票結果へのリンクは外しました。

2次投票は19日(今日)の1:00から開始します。
期限は20日(土)の23:59です。
今回は、期間中1票しか投票できません。ご注意ください。
また、前回同様、投票数の公表はしない予定です。(ご意見があれば避難所まで)

詳しくは、まとめwikiの2次投票ページへ。
http://www16.atwiki.jp/hinomotooniko/pages/61.html
皆さんのご参加、お待ちしております!


わくわくしますね!


ちなみに、準備段階のポスター

ポスター準備中

おにこけし使ってもらったw
かわいいのだv

PR


こにぽん投票注意事項! 




投票ルールがちょっとわかりにくいという意見が本スレに上がっていたので、漫画とかで呼びかけられないかな~と思って



477 名前:創る名無しに見る名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:26:20 ID:w5rrJb4n



こんな感じの注意書き漫画誰か描いてくれないかな~
自分では筆が遅すぎて見られる形にするのは間に合わん


こんな書き込みをしたら、ありがたいことにやってくれました!
本当に感謝です★
一日A,Bそれぞれ1票ずつを三日間です。最大6候補に投票することが出来るんです。
さあ、れっつとーひょー!

こにぽん(小日本)代表デザイン投票開始! 

とうとう始まりました!
小日本(こにぽん)代表デザイン決定投票ワッショーイ!
ってことで告知アナウンス勝手にやりましたw
ヒワイドリの声は、ちょうどヒワイドリの声の人が音声上げていたのでお借りしました。


公式アナウンスはこちら ↓


小日本代表デザイン投票を開始しました。
期限は18日の23:59までです。
1次投票では、全104作品をAとB、2つのブロックに分けて、3日間投票を行い、
各ブロック上位4作品、合わせて8作品で後日、2次投票を行います。
投票は1日1票ですので、好きな作品に複数票入れるか、複数の作品に1票ずつ入れるかは自由です。
詳しくは、投票所の説明書きをご覧ください。
皆さんのご参加、お待ちしております!

投票所Aブロック
http://sentaku.org/internet/1000025702/
投票所Bブロック
http://sentaku.org/internet/1000025703/


どのこにぽんも素敵で迷っちゃいますね~!
ワクワクします。

こにぽん(小日本)代表デザイン募集中♪ 

ただいま鬼子ぷろじぇくとサブキャラ「こにぽん」代表デザイン募集期間中です♪
期間中、トップにこの記事を表示します。新しい記事はすくろーるすくろーる★
 
こにぽん募集です!

募集要項をまとめwikiから転載しまーす!よく読んで応募しよう♪


日本鬼子ちゃんに続き、小日本(こひのもと・愛称こにぽん)の代表デザインを募集させていただきます!

○代表デザインってなに?
もっともっと派生イラストやSSなどを作りやすくするため、
一つの参考となるような、「代表デザイン」を決めよう!という企画です。
皆様ふるってご参加ください!
※あくまで、創作者の為の「基本デザイン・特徴の案」であり、日本鬼子の絵柄を恒久的に決めるもの(公式絵の決定)ではありません。

○絵の募集について
•募集期間
11月14日(日)23時59分まで。

•絵の内容
あなたの思う「小日本の絵」であれば何でも結構です。最低限の要素は下記参照。ほとんど決まっていないので、そこは想像力で自由に補完してください!
これからの基本となるデザインですので、カラー推奨、かつ、なるべくデザイン全体が分かり易い絵(できれば、前後から描かれた絵推奨)でお願いします。(文字で色指定も可)

○小日本の要素
  • 縁結び (小日本>こひのもと>恋の素)
  • 水引モチーフの何か
  • 和装
  • 「小さい」(幼児体型、アリエッティ系小人、その他なんでも自由)
※髪型・角の有無・年齢・鬼子との関係は自由

○投票について
本wiki内投票ページにて行います。 11月15日(月)から。

○候補絵の権利について
現在、「日本鬼子」の権利関係が不明確になっていることから、絵師の方々に負担を負わせてしまっています。
そこで、「小日本」についての絵の著作権はまとめ人 ◆M3pXrrUt96がまとめて管理させていただきたいと思っています。
代表デザインの方に逐一、私からのメールをチェックしていただく負担を負わせたくありませんし、 一括して管理した方が、何かと問題が起きないかと思いますので。
また、権利の行使の際は、本スレ、非難所での議論を必ず行うこととし、まとめ人 ◆M3pXrrUt96が権利を濫用することも禁止します。

○参加方法
本wikiの小日本代表デザイン候補エントリーから、絵をアップロードしてください。
ご自分で描かれた絵に限り 、エントリー可能です。(転載可能の作品であっても、必ず、 作者ご本人様の投稿が必要 とさせていただきます)
※発表済みの作品をエントリーされる方は、ご本人様確認のため、pixivなどで、自分の絵であると宣言されることを推奨します(確認が取れなかった場合、エントリーを無効とさせていただくことがあります)
 

エントリーしたら、本スレで報告してくれるといいみたい。
上手い絵のコンテストじゃないから、どんどん応募しようぜ♪

AA職人に朗報! 

AAって何さ?
というかたにはwikipediaからの記事を転載しましょう。


コンピュータ上において、アスキーアート(ASCII Art)とは、プレーンテキストによる視覚的表現技法をいう。テキストアートや、文字絵などとも呼ばれる。AAと略される事もある。

欧米で、アスキー(ASCII)コードの図形文字領域0x20〜0x7eに含まれる文字記号を用いたことからこの名があるが、他のキャラクタを含むものについても、あまり区別せずアスキーアートと呼ばれている。そもそも、現在ではラテン文字圏でもアスキー以外の文字コードを利用することはごく一般的である。


お分かりいただけましたでしょうかっ。
掲示板などに張られる文字で出来た絵のことです。

コレを作る職人さんは本当に感心してしまうスピードで作ってくれます。
鬼子たんも例に漏れず、続々AA化され、スレが殺伐としたとき、なんでもないとき、お知らせのときに大活躍しています。
そんな鬼子たんのAAをあつめたページがまとめwikiに出来ました!

以下は本スレ16に張られたAAページ追加のお知らせ。


695 名前:代理の人 ◆VTtoTsLiVg [sage] 投稿日:2010/11/13(土) 03:45:11 ID:PlvbC15j
    〃 A´`Aヽ
    Kiミ!|ノノ))))〉  ・まとめwikiについてのお知らせです【アスキーアートのページの編集権限が変更されました】
   ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!_ 
http://www16.atwiki.jp/hinomotooniko/pages/46.html
アスキーアートのページは現在だれでも編集できます。

ふえるといいなー。

そしておやすみなさい


どんどん作って、どんどん登録されるとイイナ!

サブキャラについて 

鬼子たん萌化ぷろじぇくとは始まったばかりですが、次々とサブキャラが飛び出してきてるようです。
やっぱ単独よりサブキャラいたほうが世界がちょっと広がって萌え燃料になるしね!

しかし、あまり乱立して定着しないのは煩わしい上に世界観がぼやけてしまうので、今のところ本スレでコンセンサスを得られたものをちょっとづつ掘り下げていこうかというお話になっているようです。
私もあんまりたくさん乱立してしまうのは良くないと思っていますので、この流れは賛成です。

また、他国の蔑称や尖閣・北方領土等のキャラ化はNGとのこと。
その理由は、
他国については、その国の人がやらないと意味がないから。
島については、スレ違いだから
……だそうです。 
確かに、このぷろじぇくとの意義を振り返れば、他国の蔑称キャラ化はふさわしくありませんし、
島についても、蔑称でないのでこの鬼子プロジェクト内でやるのはおかしいですね。

さて、それでは今コンセンサスを得てサブキャラとして立っているどんな愉快な仲間たちがいるのかを紹介したいと思います。
ちなみに、これは今の時点での……ということなので、これからどんどん増えたり深まったりするはずです。

◆ 小日本 (こひのもと、愛称こにぽん)
  • 縁結び (小日本>こひのもと>恋の素)
  • 水引モチーフの何か
  • 和装
  • 「小さい」(幼児体型、アリエッティ系小人、その他なんでも自由)
※髪型・角の有無・年齢・鬼子との関係は自由
現在、代表デザイン候補募集中!!

きめ台詞は『萌え咲け!』
幼女系統なのは多分間違いないでしょうね♪
ちょうど今代表デザイン候補の募集をしています。
私も何か考えて応募してみようかなー。

◆ ヒワイドリ 参考:鬼子の代表デザイン
代表デザインに描かれていた鳥の妖怪。
すぐに乳の話をしたがる。 エロい。害はない。集まると合体。
鬼子のストーカーその1。

代表デザインになったイラストに描かれていた卑猥な鳥さん。
スレが加熱してくると、『おちつけ、さあ乳の話をしようじゃないか』とか『乳の話をしにきたんだが……』などと言って落ち着かせようとするレスがついたりします。
実はヒワイドリ、いいやつなのかもしれない。
どうも残念イケメンになる擬人化なんかもあるらしい。
 
◆ ヤイカガシ 
魚の体に柊の腕を持った妖怪。
焼嗅(やいかがし)より、スレで妖怪化された。
鬼子のストーカーその2。

こやつはどうもパンツが好きらしい。
純朴なこにぽんがよく狙われている。
腐女子のお仲間たちは既に擬人化し、ヒワイドリ×ヤイカガシなんかやっちゃってくれてるらしい。
まさに見境なき絵師団である。

◆ はんにゃー
般若と猫又が何故か合体しちゃったらしい。

現在こにぽんの代表デザイン募集期間であるため、他の新キャラには待ったが掛けられている状態ですが、他にチチメンチョウやら日本狗やら日風・邪風(NIP/JAP)やらのキャラ案が出されている模様です。

私としても、同一世界の中でのキャラかぶりは抑えたいと思っているので、この流れは賛成です。
全部一緒くたに各人推すキャラをどんどんやってくと、収拾つかなくなっちゃいますからねぇ。
いっこいっこ作っていくのがいいです。

さらに個人的に言えば、日本狗のショタキャラはいいなぁ……v
というかネギま!の狗キャラの彼が好きなのでw
日風邪風は提案イラストがとても良かったので、あんな感じで採用されていくといいなぁ。

本来の『日本鬼子』~wikipediaより~ 

日本鬼子の本来の意味を知らずして鬼子たんを語るなかれ!
ということで、wikipediaへのリンクも張っておきましたが、一応サイト内に引用しておこうと思います。

日本鬼子
(リーベングイズ、Rìběn guǐzi)とは、主に中華系国家・地域中国台湾シンガポール)で使われる日本人に対する蔑称。

鬼子とはもともと聊斎志異の画皮で記されている道士魔物に対して使う蔑称であった。

当初中国は中国を侵略する西洋人に対して「鬼子」と蔑称していた。東洋人と大きく異なる西洋人の顔立ちが魔物に見えたからである。日清戦争以降「鬼子」はもっぱら日本人を指す言葉となった。

現在では日本人を軽蔑する言葉として使われることが多い。「鬼子」といえばよく日本人を指すが、より明確にするために「日本鬼子」を使う。また「洋鬼子」、「洋鬼」あるいは「西洋鬼子」といえば西洋人を指す。ただ、「鬼」の字は中国語圏では最上級の侮蔑語であるが、日本では強い力を意味するなど必ずしも否定的な意味でないため、肝心の日本人にはいまいち侮蔑の意が伝わりにくいのが実情である。

「仮鬼子(假洋鬼子)」は魯迅短編小説阿Q正伝』の中で使われた言葉である。当初外国人を装う中国人を形容したものだったが、その後外国人に媚びる中国人を形容する言葉となった。


『鬼』の意味がだいぶ中国語と日本語では違うようですね。
同じ漢字を使うけれど、意味が違う言葉って他にも結構たくさんあるみたい。
例えば「手紙」なんかが有名かな?
日本語ではレターですが、中国語ではトイレットペーパーのことなのだw

ところで、鬼子たんて何者? 

ところで、鬼子たんて何者?
そんな疑問を持った方には二つの選択肢。

→ググレカス (中成りver)
→解説する (生成りver)

いくら2ちゃんねる出身のキャラだからって、ググレカスは酷いよね、うん。
せっかくブログにきてくれたのにね。

というわけで、解説しようと思います。

 ★  ★  ★

『日本鬼子』というのは、本来、過去に日本の支配を受けた中国周辺国の方が日本人に対して使う蔑称です。
ここ最近、残念なことに中国での反日運動が盛んになっていて、それを日本人なりのやり方でいなしちゃおーかっていうプロジェクトが、『日本鬼子〝萌化〟ぷろじぇくと』です。
具体的には、『日本鬼子』を〝ひのもとおにこ〟という萌えキャラにして、中国人を萌え萌えにしてしまおう♪という運動です。
10月の中ごろに、巨大匿名掲示板2ちゃんねるの創作発表板に投下されたスレから生まれました。

日本鬼子ってキャラを作り、日本鬼子に別の意味、概念を作る事 
その新しい概念が定着した人間が反日デモ、暴動見たとき 
日本鬼子! って旗持った奴が顔真っ赤にしてシュプレヒコール挙げてたらどう思うか? 
日本鬼子ってなんだろうってググったら萌えSSやかわいい鬼子ちゃんがTOPででてきたら 
どうだろう? 

反日暴動の画像みたら萌えオタが暴動起こしてるように見えるんじゃないか?

まとめwikiからの転載です。
これが公式の趣旨です。想像したら笑っちゃいますね!w

 ★  ★  ★

しかし、鬼子たんは政治的歴史的絡みのある、ちょっと危ない場所に立っていることは否定できません。
それゆえに趣旨をきちんと理解して参加しないと、鬼子たん泣いちゃうので注意が必要です。
政治利用の方針としては、まとめwikiから多数の共感を得ているというあるレスを引用します。

「表面上、萌えキャラで返し、それは表に出さないんだけど、
「怒りを萎えさせる」ことで、政治的な意味を持っている(んだけど表には出さないから言い返せない)」
ってのが、今回のプロジェクトの肝かなと思う。
だから、
「あくまで、鬼子は『政治ネタ』であって、デモに使ったり、横断幕に使ったりするのはおかしい」って認識であってるよ。
鬼子を政治利用することを禁止することはできないし、すべきじゃないけど、
「実際に使うのは粋じゃないよね」って感じでしょかね。

つまり、鬼子たん的には萌えてくれるのが一番嬉しくて、喧嘩したり声高に何かを主張する場所に引きずり出されるのはかっこ悪くて厭なんでしょう。

 ★  ★  ★

2ちゃんねるというのは、その世界にいるには独特のスタンスや歩き方を身につけないと快適に過ごせる場所ではありません。それは、2ちゃん用語やスラングやAAの意味を知ることではなく、心構えみたいなもの。
それは大まかに三つあるかなと私は思っています。
まず最初に、熱くなっちゃってる人やいたずらする人をほっとく心。(いわゆるスルースキル)
そして、いろんな人がいて、それぞれ考え方や感じ方が違うということを理解する心。
それから、深刻に受け止め過ぎずに、ナナメにとらえ、ノリや笑い、自虐的笑いをもって話すこと。
鬼子たん萌化は、こういった土壌から生まれるべくして生まれた運動かなって思っています。

 ★  ★  ★ 

私が鬼子たんを知ったのは、yahooのニュースからでしたので、代表デザインが決まる直前くらいだと思います。ですので、経緯を詳しく知っているわけではありません。
しかし、このニュースを読んで、心からあー日本人でよかったなーと思っちゃいました。
最近の周辺国とのこと、とっても残念に思っていて。
だって、喧嘩や破壊より仲良くすることや創造のほうがいいじゃない。
そんなの誰だってそう思ってるんじゃないかなって思うのに。
だけど、そんな風に考えられない環境にいる人たちだっているんだなぁって。
普通にしてたら声なんて届かない。そんなもどかしい思いでいたときに、この報道を知って、コレダ!って。
誰かが言った、『見境なき絵師団』て。
私もその中の一人になろうと思いました。

……そしてブログ開設に至る、というわけ。


(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[12/16 鬼子たんふぁん]
[11/15 鬼子たんふぁん]
HN:
mario
性別:
非公開